こんにちは。鈴木です。
今日は使い方というより、
なぜ私がWishboxを利用しているのかお伝えしようかなと思います。
ここ最近Wishboxの事ばかり書いてますけど、本当にWishboxのサービスは気に入っていて
今後の宿泊業界のスタンダードになるんじゃないかと思っています。
Wishboxの良い機能ってたくさんあるんですが、一番気に入っているのがUPsell。
もちろんパスポートのスキャンなども便利だし、Webアプリでチャットができたりも凄く便利だけど、
当日のチェックアウトが無い日はアーリーチェックインアップセルしてくれ、
当日のチェックインが無い日にはレイトチェックアウトでアップセルしてくれ、
それも自動で行ってくれる訳です。
なんて賢く無駄の無いサービスなのかと思います。
アップセルはそれだけでは無く、
他の企業が賛同してくれたら(これは今度詳しく)Wishbox内で
アクティビティやタクシーやレンタカーなどの予約も受ける事ができます。
(Bookin.comなどの予約サイトでは当たり前のようにある)
そこで予約を取った場合には手数料が入る仕組みになっており、
今までは宿泊売上が全売上でしたが、自分のお客様が今後支出するであろう
サービスなどを販売することにより売上の最大化を狙っていける訳です。
ただ、こんなWishboxにもまだ穴があり、それは
日本の旅館業で定められているフロント代替措置に至らないということ。
つまり、Wishboxだけではチェックインが完了しないのです。
現状は他のサービスと抱き合わせするしかありません。
ですが、今後の近い将来にWishboxがチェックインシステムの
センターポジションにいることは間違いないと思っています。
なので今は使い倒し、ユーザーエクスペリエンスを勝手ではありますが
コツコツと高めていこうと思います。