今日はWishboxを使って民泊物件の
収益最大化の方法についてご説明です。
そもそもWishboxをそもそも知らない人は多いと思います。
というのも、まだ日本ではサービス展開されていなくていなくて
検索してもWishboxを記事にしている日本の方はまだ見当たりません。(2020.05現在)
でもこの記事を読んでる民泊オーナーの方や代行業者の方は必見ですよ。
この記事ではWishboxがどんなサービスなのかご紹介しているので、
読み終えた後には使いたくなると思います。
まず私がどうやってWishboxを知ったのか。
出会いはタイでした。
私が2019年にタイに行った際にAirbnbで宿を取った時、予約が完了してから数分後にメールが来ました。
(本当に来た一通目のメールスクショ)
いきなりこんな感じでメールが来たので、最初は何だこれ??状態でしたが、
とりあえずクリックして開始のボタンを押すと、オンラインチェックインが始まったのです。
パスポートの写真やら、事前チェックインの案内やら、タクシーの手配とか色々出てきました。
とりあえず全部済ませて、無人での事前チェックインが完了。
でも、その時はまだこのWishboxの凄さに気づいていません。
タイは日本より進んでるな〜
くらいにしか思っていませんでした。
その後しばらく経ってからふと思い出して調べてみると、
ものすっっっっっっごく便利なサイトだということに気づいてしまいました。
そして安い。。。
1物件たったの5ユーロです。民泊やってるなら使うしかありません。
しかーーーーーし
調べても誰もWishboxの記事なんて書いておらず、
情報ゼロです。。。
そこから私のWishboxとの戦いは始まりました。。
来る日も来る日もWishboxのサイトであーでもないこーでもないと設定を試し、
サポートに連絡し、
『ヘルプページに書いてあるからここを見ろ』と言われ、
それが出来ないから連絡してるんだろーーーって言いながら、
サポートに無視されながら、
長いこと格闘しました。。。(遠い目)
そして苦労を重ねいざ完成!!!
ってなったのですが、、実はまだWishboxの力は100%出しきれていなかったんです。
なぜなら、
WishboxにはUPSELL(アップセル)という項目があり、物件の予約をしてくれた方へ、
こんなサービスもあるよ、
こんなオプションもあるよ、
ってな具合でアップグレードとか、アーリーチェックインとか、タクシーの予約とか、
いろーーーんなサービスを販売することができるんです。
そしてその販売して売り上げた代金の手数料をサービス提供者から受け取ることができるんです。
すごい!!!
サービス提供者も、宿泊施設提供者もどちらにとってもWin-Winな状況なんです!
っていうことでいざアップセルしよーーって思って色んなサービス提供者と提携しようと思ったら、
だれもいなかったんです。。。寂しかったなぁ。。。ww
Wishboxサポートに聞いたら、『まだ日本でサービス提供者はゼロだよ』とのこと。。
ちくしょー!!俺がサービス提供者になってやるーって思いましたが、それは結構難しくてすぐに断念w
でもまずはこんな素晴らしいサービスがあるならみんな使おうぜ!
と思い、ブログを書くことにしました。
2020年3月頃からコロナの影響で世界中の観光が死にました。本当に色々ありました。
潰れてしまった会社も沢山です。観光業は世界中でダメージを食らいました。私もその一人でした。
でも、やっと夏前にして日本の観光は、少しづつですが戻ってきつつあります。
ロングスパンで考えれば観光業がなくなることは考えづらいです。
というか、内心はすぐ戻ってくると思ってます。
なので!!
今回の打撃を受けた民泊オーナーさんはWishboxを使って
固定費を減らし、作業量を減らし、収益最大化を狙いましょう。
海外サイトでわかりづらいところもあるのでブログを通して使い方のご説明していきます。
Wishbox